ukiyoeline

C's Ukiyo-e Museum

川中島合戦

喜多川歌麿・両雄一騎打ち 長野ゆかりの川中島合戦の浮世絵を一点ずつ紹介するコーナーです。浮世絵の分類からすると、川中島合戦の浮世絵は武者絵に当たります。したがって、歌川国芳一派の作品がその中心を占めますが、勝川派、葛飾北斎、喜多川歌麿(黄摺り・中判・右図参照)などの作品もあります。また、役者絵を席巻した歌川豊国(三代)一派も少なからず描いており、当時、かなり人気があった題材であったことが伺えます。

 長野オリンピックの開会式場にあれほど多くの人々が集まったのは、川中島合戦以来のこととして、海外に発信されたことはつとに有名です。
          The well-known battle of the neighbour of Shinshu (today known as Nagano-ken), was between Takeda Shingen from Kai (today known as Yamanashi-ken) and Uesugi Kenshin from Echigo (today known as Nigata-Ken). This battle is called "Kawanakajima-gassen". In history, this is one of the biggest battle (inland war) during the Sengoku-era (1467-1568). During the Edo-era (1603-1867), this historical point has been often taken as the interesting theme of the popular art in Ukiyo-e prints as well as in many Musha-e(warrior'sportraits) and Yakusha-e(actor'sportraits).
歌川国芳
イメージ資料

整理済作品一覧
 大判三枚続 (作品名・斎号・版元・彫師・年代)
01.『五月十五日両将和睦対面図』・一勇斎・佐野屋喜兵衛・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
02.『川中島大合戦謙信西条山ニ於テ猿楽興行之図』・一勇斎・木屋宗次郎・彫兼・安政元年十一月(1854)
03.『川中島合戦謙信車懸り』・一勇斎・辻岡屋文助・弘化四年〜嘉永五年(1847-52)
04.『川中嶋大合戦』・一勇斎・佐野屋喜兵衛・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
05.『川中嶋信玄謙信旗本大合戦之図』・一勇斎・川口屋宇兵衛・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
06.『武田上杉川中嶋大合戦の図』・一勇斎・山本屋平吉・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
07.『武田上杉川中嶋大合戦図』・一勇斎・大黒屋平吉・安政四年四月(1857)
08.『川中島合戦 謙信侯信玄侯の旗本へ切入る図』・一勇斎・森屋治兵衛・安政三年三月(1856)
09.『川中島大合戦之図』・一勇斎・山本屋平吉・安政五年三月(1858)
10.『川中嶋合戦』・一勇斎・上州屋金蔵・安政二年九月(1855)
11.『信州川中嶋合戦之図』・一勇斎・山口屋藤兵衛・弘化四年〜嘉永五年(1847-52)
12.『永禄四年九月四日川中島ノ合戦ニ山本勘介入道討死図』・一勇斎・不詳・弘化四年〜嘉永五年(1847-52)
13.『川中島大合戦之図』・一勇斎・川口屋正蔵、和泉屋市兵衛・弘化四年〜嘉永五年(1847-52)
14.『甲越川中島大合戦』・一勇斎・山口屋藤兵衛・嘉永五年四月(1852)モネ・コレクション
15.『永禄四年九月川中嶋大合戦 山本勘介入道晴行小高き丘にて馬蹄をやすむる図』・一勇斎・不詳・安政元年八月

大判錦絵 (作品名・斎号・版元・彫師・年代)
01.『川中嶌百勇将戦之内 明将 武田晴信入道信玄』・一勇斎・山崎屋清七・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
02.『川中嶌百勇将戦之内 義将 武田左馬之助』・一勇斎・小島屋・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
03.『川中嶌百勇将戦之内 軍師 山本勘助入道晴幸』・一勇斎・上総屋・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
04.『川中嶌百勇将戦之内 勇将 隼人正』・一勇斎・山崎屋清七・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
05.『川中嶌百勇将戦之内 勇将 長尾越前守政景』・一勇斎・上総屋・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
06.『川中嶌百勇将戦之内 勇将 荒川伊豆守』・一勇斎・上総屋・年代 天保十四年〜弘化四年(1843-47)
07.『名高百勇伝 武田信玄』一勇斎・和泉屋市兵衛・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
08.『名高百勇伝 上杉謙信』・朝櫻楼・和泉屋市兵衛・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
09.『本朝武優鏡』・朝櫻楼・佐野屋喜兵衛・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
10.『和漢準源氏 ふじのうら葉 甲斐の信玄』・一勇斎・イセ芳・彫庄治・安政二年十二月(1855)
11.『名頭英雄揃 武田信玄』・一勇斎・辻岡屋文助・安政三年九月(1856)
12.『東海道五十三對 御油 山本勘助草廬』・一勇斎・伊場屋久兵衛・文化十二年〜天保十三(1815〜42)年

歌川芳虎
イメージ資料

整理済作品一覧
 大判三枚続 (作品名・斎号・版元・彫師・年代)
01.『永禄四年酉年九月四日 信州於川中島 甲越大合戦之図』・一猛斎・小島屋・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
02.『武田三代記 信州川中嶋大合戦』・一猛斎・上州屋金蔵・天保十四年〜弘化四年(1843-47)
03.『川中島諸合戦一図』・錦朝楼・山屋甚兵衛・弘化四年〜嘉永五年1847-52)
04.『天文十三年八月十八日武田上杉川中島大合戦図』・なし・丸屋鉄次郎・文久二年正月(1862)ゴッホ・コレクション
05.『信州川中嶋大合戦之図』・なし・井筒屋・片田彫長・文久三年十一月(1863)

大判錦絵 (作品名・斎号・版元・彫師・年代)
01.『武田大膳大夫源晴信朝臣 山縣三郎兵部尉昌景』・一猛斎・不詳・天保十四年〜弘化四年(1843-47)

歌川芳員
イメージ資料

国芳系のその他の絵師
イメージ資料

歌川三代豊国
イメージ資料

歌川貞秀
イメージ資料

歌川広重
イメージ資料

その他
イメージ資料

NPO長野浮世絵研究会

footline

Top